節約

【ちょっと面白い節約方法】を集めてみました!「買わない?」「捨てる?」「見ない?」試す価値があるかもしれません。

ちょっと面白い?変わった節約方法を集めてみました。これまでいろいろな節約方法を試してみたのですが、劇的に節約につながらなくても長期的に見たら節約になっていた、精神的に楽になったというような事例はいくつかあります。今回の節約方法もそんな感じの節約事例です。
株主優待

JR東日本(東日本旅客鉄道)の株主優待を使って鉄道博物館に行ってみた!てっぱく抽選アプリについても解説!

JR東日本の株主優待を使って鉄道博物館に予約なし・半額で行ってきました。JR東日本の株主優待は、運営する施設で利用できるものが多く、関東近郊に住んでいる方なら活用のし甲斐があります。鉄道博物館は、鉄道好きはもちろん、それほど興味がない人でも楽しめる施設です。
節約

1年間利用して「東京電力と楽天でんき」「東京ガスと楽天ガス」の料金を比較してみた!

東京電力から楽天でんきに、東京ガスから楽天ガスに切り替えて、1年間たったので料金を比較してみました。独身男性一人暮らしの料金が比較なので、家族世帯とは異なるかもしれませんが、これから利用を考えている方の金額の参考になればと思います。
ポイント

PayPayボーナスが貯まるPayPayグルメを使ってスイーツパラダイスに行ってみた!

ペイペイボーナスを貯めることができるペイペイグルメを利用してみました。貯まったペイペイボーナスは、そのままペイペイで利用することができるので、ペイペイ愛用者にはおすすめかもしれません。期間限定のクーポンやポイント還元率アップのキャンペーンなども展開しているので、使い方次第では飲食代を抑えることもできるかもしれません。
株主優待

学研モールで使えるクーポンが貰える学研HDの株主優待の使い方を解説

学研の商品をクーポンを利用して安く購入できる学研ホールディングスの株主優待。学研モールでの購入がお得なので、自分のため、子供ため、プレゼント用などなど使い勝手も良いです。申請が少し難しそうですが、事前準備をしておくと簡単なのでその解説もしています。
節約

10円で文庫本・マンガ・書籍を購入する方法!ブックオフアプリの100円オフクーポンを使ってみた。

ブックオフアプリのクーポンを利用するとほぼ無料で購入することもできます。本代の節約にもなりますし、活用して損はないアプリです。また、そのほか会員登録特典やポイントカード機能などもついているので、これらを活用すれば、さらに金額を落とすことができます。
株主優待

【松屋/ステーキ屋松/松のや】で松屋フーズホールディングスの株主優待を使ってみた!無料でご飯を食べることができる!

松屋フーズホールディングスの株主優待をつかって、松屋・ステーキ松・とんかつの松のやを利用してみました。株主優待の取得方法や利用の仕方なども解説しています。松屋の株主優待は1食分を無料で食べることができるので、松屋系列のお店を頻繁に利用する人であれば、利用価値はかなりあるのではないかと思います。
株主優待

東急の株主優待を使ってまねき猫で有名な「豪徳寺」に行ったみた!【東急の株主優待を使ってみた】

東急の株主優待をつかって招き猫が有名な豪徳寺と豪徳寺周辺を散策してみました!豪徳寺や周辺のお店の情報だけでなく、東急の株主優待の取得方法や三軒茶屋駅での注意点など、株主優待についても解説しています。東急の株主優待を活用してみたい方の参考になればと思います。
株主優待

まねきねこの株主優待を使って、30分10円の「朝うた」を利用してみた!【コシダカホールディングの株主優待】

まねきねこの株主優待は、1,000円単位で使えるお得な株主優待です。一人でも二人でも何人でもいっても楽しいカラオケをお得に利用できるのはありがたいですよね♪また、カラオケ以外にも温浴施設でも使えますし、カラオケが苦手なひとでも十分に活用できる株主優待かと思います。
株主優待

【ワイン食堂 ブルマーレ】銀座ライオン(サッポロライオン)の株主優待でワインも楽しめる!

銀座ライオンで使える株主優待でワインをカジュアルに楽しめるワイン食堂ブルマーレでも利用することができます。ワインやピッツァがおいしく、カジュアルな食堂で飲み放題メニューもあるので、大人数の利用でもおすすめです。サッポロホールディングの株主優待の紹介や取得方法、いつ届くのか期限なども紹介しています。