こんにちは!節約好き30代独身男性です。
今回は、普段使っているポイントやアプリの紹介コードをまとめました!
実際に利用してみた体験談をまとめた記事などもまとめているので、サービスを利用する前にぜひ参考にしてみてください!
ポイントサイト
ポイントサイトは、ポイ活ユーザーには必須のサイトです。
詳細は下記に記載していますが、ポイントサイトを経由することでポイントサイトのポイントを貯めることができ、現金化などもできます!
モッピー
個人的には一番おすすめのポイントサイト!
広告の多さもありもらえるポイントも比較的多い印象です♪

紹介コード:c39ue191
下記からも適用されます!
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=c39ue191
げん玉
ポイ活初期に頃にかなりお世話になったポイントサイトです。
初心者でも利用しやすいので、モッピーと合わせて会員登録することをおすすめしています。

下記のURLからアクセスすると適用されます!
紹介URL:https://www.gendama.jp/invite/?frid=4763236&ref=90000-url
食べ物
TABETE
TABETEは食品ロスを削減するフードシェアリングサービスで、食品ロスを削減したいお店が安く商品を提供しています。
正規の料金よりお得に購入できる+食品ロスの削減にも貢献できるため、環境問題にも貢献できるかも?
紹介コードを使って会員登録をすると、紹介ポイントをもらえますので、ご活用ください。

紹介コード:HLUWOM
動画
動画を見て貯めたポイントを投資に回したいと思ったことないですか?
現金を使っての投資は怖いけど、ポイントなら投資しやすいという方に、おすすめの記事を以下で紹介しています!
TikTok Lite
動画を見るだけでポイントが貯まったらうれしくないですか?
TikTok Liteなら、動画を見るだけ、何なら動画を流しながらほっておくだけでポイントをもらうことができます。
時期により内容が変わりますが、紹介ポイントも結構多くておすすめです。
フリマ
フリマアプリは、節約したい人には必須のツールですね。
意外と掘り出し物が多いだけでなく、値段が正規料金よりも安いので、お得に購入ができるかと思います。
ラクマ
ラクマは楽天グループが運営しているだけあって、楽天ポイントを使える・もらえるのが大きなポイントです。
期間限定ポイントでも購入ができるので、期間限定ポイントを失効する前に使うにはもってこい。
株主優待なども購入できるので、無駄のない買物ができますよ♪

紹介コード:2iKXj
証券会社
個人的には「節約・ポイ活で元手を作る」→「証券会社で投資」→「配当金・株主優待を受け取る」という流れで、お金を増やしていくのが一番効率的なのではないかなと思っています。
最初は、元手がないと思うかもしれませんが、家計簿をつけてお金の流れを見直したり、集めたポイントを投資に回すなど、やり方は色々あります!
大和コネクト証券
大和コネクト証券の良いところは、Pontaポイントとdポイントを使って投資ができる点です。ポイントの現金化を考えている人はもちろんおすすめですが、投資初心者にも始めやすいのではないかと思います。
しかも既定の株数を取得するとちゃんと株主優待も貰うことができます!
大和コネクト証券でポイントを現金化する方法を記事にまとめているので、こちらも参照してください♪

紹介コード:NVVFQUAC
銀行
ネットバンクの銀行は紹介キャンペーンを定期的に実施しています。コンビニでも使える銀行口座を作りたいという場合は、ネットバンクを検討してみても良いかもしれません。
楽天銀行
楽天銀行は、楽天ポイントを貯めることができるありがたい、ポイ活ユーザー向けのネットバンクです。
現在は最大で3500円がもらえるみたいなので、このタイミングでぜひ作ってみてください!

紹介コード:P77004982
紹介コードの使い方:https://www.rakuten-bank.co.jp/rd/app/introduction_code/s001.html
レンタルモバイルバッテリー
ChargeSPOT
外出中にスマホの充電がなくなった、、、ということはないですか?そんな時にコンビニや駅でレンタルできるモバイルバッテリーが便利です!
いざという時に登録だけしておくのも良いかと思います!
使い方などは、以下の記事にまとめているので、参照してください!

招待コード:FRD845276C7
コンビニ
普段コンビニによく行くなら各コンビニが出しているアプリは必ず使った方がお得に買い物ができます!
コンビニアプリの招待制度は時期によって実施していたりしていなかったりするため、その点は注意してください。
ファミペイ
ファミマをよく利用する方ならインストールしていて損はないファイ三ペイ。
特典の受け取り方法は、
①ファミマのアプリをダウンロードして、アプリ画面右下「サービス」内の「ギフトを受け取る」から、下記のギフトコードを入力して、特典を受け取る。
②特典を受け取り後、10日以内にファミリーマートでアプリを提示してお買い物をする。
という順番になっています。

ギフトコード 78t78c5yq77bzucp2
マンガアプリ
マンガアプリは無料でマンガを読めるものが多く、無料でマンガを楽しみたいにはおすすめです。
マンガアプリの招待制度も時期によって実施していたりしなかったりするため注意が必要です。
ピッコマ
ピッコマは閲覧できるマンガがとても多く、定期的にポイ活ができるイベントを行っています。
下記の招待コードをイベントページで入力してエントリーすることで招待を受けることができます。
イベントが開催していない場合は利用できません。

招待コード:9YP8jnYdWy
コメント