コンビニコーヒーから水筒への切り替えで毎日の支出を削減!

節約
この記事は約6分で読めます。
※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは!節約好き30代独身男性です!

今回は、ついつい買ってしまうコンビニのコーヒーと水筒を持参するのに切り替えたらどれくらい差がでるのかを比較してみました。

何か節約を始めたい人の第一歩の参考になればと思います。

この記事の目的

日々の生活において、多くの人々がコンビニコーヒーを楽しんでいると思います。

しかし、その支出が実は予想以上に積み重なっていることに気付いたことはありませんか?

この記事では、コンビニコーヒーから水筒への切り替えることで、財布の中身に与える影響を探りたいと思います。おまけで環境にもやさしい選択となります♪

コンビニコーヒーと水筒持参の金額差

多くの人々が毎日コンビニコーヒーを楽しんでいますが、それが実は月末にはかなりの負担になることをご存知でしょうか?

平均的なコンビニコーヒーは一番小さいサイズで約110円です。

ですが近年の価格高騰で、コーヒーショップよりも安いコンビニのコーヒーでも値上がりになっています。

今後は、さらに値上がりすることが予想されます。

毎日のコーヒー支出を計算

自分のコーヒー支出を計算することで、意外と驚く数字になっているかもしれません。

たとえば、毎日約110円のコンビニコーヒーを購入すると、30日で3,000円、1年間では約39,600円ものお金がコーヒーに消えていくことになります。

これに対して、水筒を使えば、水筒代こそはじめは掛かりますが、コーヒー代を大幅に削減できます。

水筒に切り替える場合のポイント

水筒選びのポイント

水筒の選び方にはいくつかのポイントがあります。

  • 適切なサイズを選ぶこと
  • 保温能力を考えること
  • 洗いやすいデザインか

まず、適切なサイズを選ぶことが重要です。

コーヒーを持ち運びたい場合、たくさん飲みたいからと容量の大きなものを持つと、使わなくなります。

自分の生活に合わせたサイズを購入するようにします。

そして、保温性能も重要な点です。高品質な水筒はコーヒーを長時間温かく保ってくれますし、逆に冷たさもキープしてくれます。

最後に、洗いやすいことも考慮しましょう!毎日使うものなので、洗いやすいデザインかは重要なポイントです。

おすすめの水筒

個人的に性能の高い水筒を紹介します!

楽天のリンクも貼っておきますので、興味があれば調べてみてください。

THERMOS 350ml

保温能力で間違いないサーモスの水筒です。

特にサイズ感が良くて、持ち運びに便利な350ml。小さいので、洗う時も便利です!

色も選べるので、自分好みがあればお気に入りの一品になると思います♪

象印 360ml

日本の代表する保温力がある象印の水筒です。

サイズは、360mlと持ち運びも便利なのですが、シームレスの蓋がパッキンを取り外して洗う必要がなくて、かなり便利!

見た目もシュッとしているのでオフィスに置いてあっても違和感がありません。

コーヒー代の節約方法

コーヒー代を節約するためには、自宅でコーヒーを淹れる習慣を始めることが一つの方法です。

コーヒーメーカーやフレンチプレスを使えば、手軽に美味しいコーヒーを楽しむことができます。

また、出かける際には水筒に自分で淹れたコーヒーを持ち歩くことで、コンビニでの支出を抑えることができます。

節約になるだけでなく、お気に入りのコーヒーを安く飲むことができるのもうれしい点ですね♪

おまけ:水筒を活用することの環境への影響

水筒は使い捨てではないので、環境にも優しいですね♪

コンビニコーヒーを買う際に使われるプラスチックカップや蓋の、廃棄物が問題にもなっています。

一方、水筒を使えば、使い捨ての容器を減少させ、環境への貢献を実感できます。

水筒を使えば、地球にもやさしい取り組みですね!

体験談を紹介!

節約好き30代の実体験

以前、私も毎日のようにコンビニコーヒーを楽しんでいました。

特に大手コンビニがコーヒーを展開し始めたときは、おいしくて1日に一杯どころではなかったと思います(笑)

しかし、ある日、自分の支出を見直そうと思ったタイミングで、コーヒー代が月間で結構な金額になっていることに気付きました。

これは、家計簿をつけだしというのもあります。

そこで、水筒を購入し、自宅でコーヒーを淹れる習慣を始めました。

最初は少し手間がかかるように感じましたが、元々コーヒー好きということもあり、コーヒーを淹れる時間にも慣れました。

コーヒー豆は、スーパーの安いものを購入していましたが、水筒に淹れたコーヒーはコンビニのものよりも時間をかけて味わって飲むようにもなりましたし、そもそも自分で淹れる楽しさもありました。

さらに、毎日の支出が減少し、予想以上に節約につながりました。

年間で計算すると、数万円もの節約になるのです。

水筒を持ち歩く習慣が、節約という視点で普段の生活にポジティブな変化をもたらしたように感じます。

もちろん、時々はコンビニコーヒーも購入するのですが、自分で淹れたコーヒーを楽しむことで、財布に優しい選択になったなと感じています。

よくある質問

最後に普段から水筒を持ち歩いているので、実際によくもらう質問に回答します。

質問 私はコンビニコーヒーが好きで、毎日楽しんでいます。でも、どれだけ節約できるのか、本当に水筒に切り替えるべきなのでしょうか?

コンビニコーヒーを楽しむのは良いことですが、支出の観点から見ると、水筒に切り替えることでかなりの節約ができます。

例えば、月に約110円ずつのコンビニコーヒー代を支払うと、月間で約3,300円になります。

月間単位だと少し小さく見えるかもしれませんが、年間単位だと万単位です。水筒を使って自宅でコーヒーを淹れたり、外出時に持ち歩いたりすることで、この支出を大幅に減らすことができます。

質問 コンビニコーヒーはとても便利で、毎朝のルーティンになっています。水筒に切り替えると、朝の忙しい時間にどれくらい時間を取られるでしょうか?

実際、水筒に切り替えることは少し時間がかかるかもしれませんが、慣れればそれほど手間ではありません。

朝の忙しい時間を節約するために、前日の夜にコーヒーを用意しておくこともできます。

水筒に注いで、朝に持ち出すだけで、コンビニに寄る手間が省け、早く出発することができます。

また、自分で淹れることで、お好みの味や濃さに調整できるのも魅力です。忙しい朝でも、水筒の利点を活用できます。

質問 私は外出先でコーヒーを楽しむのが好きで、仕事中や友達との待ち合わせの際によくコンビニで買います。水筒を持ち歩くことは、外出時にどれくらい便利なのでしょうか?

水筒を持ち歩くことは外出時にも非常に便利です。

例えば、外出先で自分で淹れたコーヒーを楽しむことができます。

また、多くの水筒は保温性に優れており、コーヒーが長時間温かいままでいられるので、仕事中や友達との待ち合わせ時に、お気に入りのコーヒーを楽しむことができます。

これにより、コンビニでの支出を抑えながら、外出時にも贅沢なコーヒー体験を楽しむことができます。

最後に

このブログでは、株主優待はお得な生活に関して多くの記事を掲載しています。

人気記事を記載しておりますので、興味がありましたらこちらもご覧ください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました