JR東日本の株主サービス券をつかってみた!【STATION BOOTH/JRE MALL/ベックスコーヒー/いろり庵きらく/鉄道博物館】

※この記事にはプロモーションが含まれています。
株主優待
この記事は約9分で読めます。

こんにちは!節約好き30代独身男性です!

今回は、JR東日本の株主優待でもらえる株主サービス券をいくつか使ってみたので、まとめてみました♪

まだ利用していないものもあるので、利用したものから更新していきます!

あわせて読みたい

株主優待を活用した生活の始め方をまとめてみました!

これから株主優待生活をしたい方必見です♪

JR東日本の株主優待とは?

株主優待の種類

JR東日本株主サービス券

JR東日本の株主優待は、2種類あります。

  • 株主優待割引券
  • 株主サービス券

株主優待割引券は、対象の区間を4割引きで利用できるというものです。

今回は、もう一つの株主サービス券について紹介しています。

この株主サービス券は、JR東日本が運営する各サービスで利用できるサービス券となっており、概要は以下のものです。

種類配付枚数(一律)
JRE MALLクーポン1枚
鉄道博物館入館割引券2枚
東京ステーションギャラリー入館割引券2枚
株主さま優待価格宿泊券6枚
レストラン・バー割引券3枚
GALA湯沢スキー場 リフト割引券・スクールレッスン料金割引券各3枚
駅レンタカー割引券3枚
STATION BOOTH利用券1枚
ベックスコーヒーショップ・ベッカーズ ドリンク割引券3枚
いろり庵きらく・そばいち 選べるトッピング無料券3枚
リラクゼ 料金割引券3枚

株主サービス券の取得方法

株主サービス券は、JR東日本(東日本旅客鉄道)の株を100株以上保有することで手に入れることができます。

1,000株以上の場合は、上記の内容にプラスして、JR東京総合病院の人間ドック10%割引券が1枚ついてきます。

株主サービス券の有効期限

6月1日から翌年5月31日までの1年間です。

5月中旬から下旬ごろに到着するので、有効期間内に利用しましょう!

「STATION BOOTH1時間無料ご利用券」を使ってみた

駅などにあるSTATION BOOTHの1時間無料券です。

STATION BOOTH1時間無料ご利用券とは?

STATION BOOTH1時間無料ご利用券は、JR東日本の駅などにあるSTATION BOOTHを最大1時間まで無料で利用できる券です。

本来、利用時には、予約をすることでスムーズに利用できるのですが、この優待券を使う場合は、事前のご予約は不要です。

ブースが開いているからどうかは、画像のように「空」マークがついているかどうか。

マークが光っている場合は、利用が可能です。

STATION BOOTHの使い方は?

初めて利用する際は、迷うかと思いますが、空いているブースの扉脇にあるタッチパネルディスプレイを確認すると「会員」「一般(非会員)」を選択することができます。

この際に素直に「一般(非会員)」を押すと、利用ができません。

「会員」を押すと、「QRコード」を選択することができるので、リーダーにQRコードをかざしてください。

その際に、利用時間を選択することができるので、1時間以内で選択すると扉が開きます。

STATION BOOTHの内部はどうなってるの?

今回は、お試し利用ということで新宿駅の中にあるブースを利用しました。

初めて利用したのですが、ブースはシンプルにモニターと席があるだけ!

なのですが、急ぎの仕事があった場合、駅内でこのモニターがつかるのはかなり助かります。

ノートPCを持ち込めば、問題なく仕事ができそう!

また、うれしいことにエアコンは完備されている点。

夏場のオアシスになるのではないかと勝手に期待しています(笑)

さらに暑い人には、デスクファンも完備されています!

エアコンとファンのダブルでガンガン冷却してくれますね(笑)

そして、ウェブ会議用に証明まで準備されています!

ちょっと暗いなと思う場合に活用しても良いかもしれませんね。

そして、もちろん電源も完備されていました。

駅で充電があと少しでやばい!!!という時にも活躍するかもしれないですね!

誰が触ったかわからないから不安という場合は、アルコールも完備されています!

机の上などを拭いてから利用すると良いかもしれませんね!

どうやって出るの?

利用時間が終わる5分前にブース内に放送が流れます。

ブースがなると退出の準備をしたら良いのですが、出る時も簡単です。

入り口の横に、OPENボタンがありますので、これでドアを開けることができます。

また、時間内であれば、一時的に退室することも可能です。

ただし、その場合は予約したスマホかICカードが必要になるので、注意してください。

「JRE MALL 500円クーポン」を使ってみた

JREMALL500円クーポン

JRE MALLで利用できる500円クーポン券です。

JRE MALL 500円クーポンとは?

1会計につき、合計金額が1,000円以上で利用できるので、仮に1,000円でかつ送料無料の商品を購入すれば、半額の500円で商品を手に入れることができます。

ただし、ふるさと納税は対象外だったり、返品をした場合、クーポンが戻ってこなかったり、利用時に制約もありますので、利用時は確認が必要です。

JRE MALLとは?

JRE MALLとはJR東日本が運営している通販サイトです。

他の通販サイトと違って、鉄道に関する体験型の商品から、ご当地物などなかなか面白い商品を展開しています。

また、JR東日本が提供しているJREポイントを貯めたり、利用できるのでSuicaをよく使う人はポイントの処理方法としても重宝するかもしれません。

青森りんごシリーズ15本詰め合わせ

リンゴジュース

今回購入したのは、青森りんごシリーズ15本詰め合わせ(2,950円)です。

利用時は、会計時に株主サービス券内に記載のクーポンコードを入力するだけなので、簡単でした。

送料無料で500円引きになったので、2,450円の支払いだったのですが、JR東日本の駅を利用している人だと見たことあるかもしれない、駅で展開しているアキュアという自販機で販売しているこのリンゴジュース!

自販機

このサイズで170円するのでちょっと高いかなと思うかもしれませんが、果汁100%で結構おいしいんです。

このりんごジュースは全6種類あるのですが、3種類の詰め合わせのセットを購入してみました!

楽天でも販売されているようなので、興味がある方はチェックしてみてください!

「いろり庵きらく選べるトッピング無料券」を使ってみた

いろり庵きらくの選べるトッピング無料券です。

いろり庵きらくの選べるトッピング無料券とは?

この無料券は、いろり庵きらくとそばいちで提示することで、下記のトッピングから一つを無料で選ぶことができます。

  • たまご
  • わかめ
  • 揚げ玉

選べるのは、上記の3種類です。

いろり庵きらくとは?

いろり庵きらくは、JR東日本の駅ナカや改札内、ホーム、改札横などにある蕎麦屋さんです。

自分もJR東日本圏内に住むまで知りませんでしたが、駅の立ち食いの感覚で利用できるので、非常に便利です。

メニューも非常に多く、温かいそば、冷たいそば、丼などのセットメニューなど、お腹と相談しながら選ぶことができます。

また、食券を最初に購入するスタイルで、Suicaを利用できます。

かけそば 320円

今回は、かけそばを購入しました。

ネギは別添えなので、ネギが嫌いという場合には、入れなくてもOKです!

たまごをトッピング

食券を購入後、商品を受け取る際に、無料券を提示すれば対象のトッピングと引き換えてくれます。

今回は、たまごを頼みました。

月見そばが400円なので、80円分の価値?だと思います。

そばの上にのせるとこんな感じです。

そばは熱々なので、すぐにのせれば少しだけ固まります!

「ベックスコーヒーショップドリンク割引券」を使ってみた

ベックスコーヒーショップドリンク割引券

ベックスコーヒーショップのドリンク割引券です。

ベックスコーヒーショップドリンク割引券とは?

この割引券は、1枚で1杯100円の割引きになります。

ほかの割引券と併用ができないことと、ドリンクのみ(アルコールもNG)しか使えないので、注文時は注意が必要です。

待ち合わせまでちょっと時間があるなという場合に活躍するかもしれませんね。

ベックスコーヒーとは?

ベックスコーヒー外観

JR東日本の駅ナカなどで展開しているコーヒーショップなので、JR東日本圏外だとなじみがないかもしれません。

自分もJR西日本やJR九州圏内で育ってきたので、東京に来るまで利用したことはありませんでした。

ベックスコーヒーはコーヒーショップですが、フードメニューも充実していて、この割引券がドリンクしか使えないのが本当に残念です。

ランチタイムは、駅を利用しているであろう多くの人が利用しています。

ベックスコーヒー内観

店内は、店舗にも寄りますが、駅ナカに多いだけあって一人用の席が多く設置されています。

みんな待ち合わせや電車の待ち時間に利用しているんでしょうかね。

ブレンドコーヒー

ベックスコーヒーブレンドコーヒー

ブレンドコーヒー(250円)です。

100円引きになって150円の支払いでした。

ブレンドコーヒーはサイズによって金額が異なります。

  • S 250円
  • M 300円
  • L 350円

味は、一般的なコーヒーチェーン店と比較しても、それほど差があるわけではありませんが、Sサイズが150円で飲めると思うと安くて良いと思います。

アメリカンコーヒー

ベックスコーヒーアメリカンコーヒー

アメリカンコーヒー(250円)です。

こちらも100円引きになって150円の支払いでした。

アメリカンコーヒーもサイズによって金額が変わりますので、参考まで。

  • S 250円
  • M 300円
  • L 350円

アメリカンというだけあり、ブレンドコーヒーに比べて薄味のさっぱり系。

リラックスしながら気軽に飲むなら、こっちのほうが飲みやすいかもしれません。

「鉄道博物館入館割引券」を使ってみた

鉄道博物館入館割引券

鉄道博物館入館割引券とは?

鉄道博物館入館割引券は、通常料金から50%オフになるというものです。

人数分の割引券が必要になりますが、半額で利用できるだけでなく、事前予約も不要なので、鉄道好きには、ぴったりの割引券かと思います。

鉄道博物館は、埼玉県の大宮にあるので、そこまでの交通費が掛かります。

鉄道好き以外でも楽しめる

鉄道博物館

鉄道博物館の利用に関しては、かなり情報量が多かったので別の記事で紹介しています。

鉄道博物館内で利用できるてっぱくアプリについても紹介していますので、下記のご覧ください!

鉄道博物館を半額券を利用した記事はこちら

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!

このブログでは、株主優待を利用した記事をいくつか掲載しています。

株主優待を実際に使っているので、興味がある方は、こちらも見てみてください♪

株主優待つかってみた!の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました