こんにちは!節約好き30代独身男性です。
今回は、楽天市場で販売されている楽券を紹介します!うまく活用することで、チケット自体を安く購入できるので、普段使うお店をいつも以上にお得に利用することができます!
楽天ポイントを貯めているという人は活用しないともったいないです!
楽券とは?
楽券(らっけん)は、楽天市場で購入して、スマホで利用できるデジタルチケットのことです。
楽天市場内で購入することができ、さらに楽天ポイントが貯めることや使うことができます。
取り扱っているブランドは?
現在、楽天が力を入れているのか、新しいブランドが日々更新されています。
以下には、購入できるデジタルギフトのブランド例を記載しています。
- サンマルクカフェ
- コメダ珈琲店
- タリーズコーヒー
- 上島珈琲
- 大戸屋
- ビアードパパ
- サーティワンアイスクリーム
- ファミリーマート
- ミニストップ
- NewDays
- ローソン
- 花キューピット
- GODIVA
- アフタヌーンティー・ティールーム
- 鎌倉パスタ
- メガネスーパー
などが利用できます。 ※2025年2月時点です。
楽券のメリット
楽券の使い勝手が点としては、自分で利用することもできるし、ギフトとして送ることもできるという点です。
期限内であれば、ギフトを送って家族や友人、恋人なら色々な人とシェアして利用することができます。デジタルギフトなので、もちろん送料も無料です。
さらに一番のメリットが、スーパーDEALの対象になること!これがかなりありがたいです。
スーパーDEALは、楽天市場の特定の商品が高還元になるキャンペーンで、20%~50%の楽天ポイントの還元を受けることができます。
楽券は、時期と商品に寄りますが、普段得られるポイントと合わせてスーパーDEALのポイントを受け取ることができるので、かなりお得にお店を利用することができます。
楽天スーパーDEAL
楽券に限らず、スーパーDEALを上手く活用するだけで、ポイ活になります。
スーパーDEALに関しては、以下のバナーから閲覧できます。もし、興味がありましたらこちらもチェックしてみてください!
楽券の使い方

楽券の利用方法は非常に簡単で、以下の流れとなっています。
①楽天市場で購入
まずは、楽券を購入する必要があります。
以下のバナーからも楽券ショップに行くことができます。
楽券ショップでは、ブランド別にチケットを閲覧することもでき、金額が選べるようになっています。
欲しいチケットが見つかったら、普段の楽天市場の購入と同じ手順で購入することができます。
②my楽券をチェック
購入した楽券は、楽券ショップのページもしくは楽天市場アプリのプロフィール欄にある「my楽券」という項目から閲覧することができます。
複数枚購入した場合もチケット毎で表示されているのでわかりやすいです。
利用する場合は、対象のチケットをタップすると利用するという項目が出てきますので、そちらをタップしてください。また、ギフトとして送る場合もこの画面から操作することができます。
③お店で提示
最後に、お店でデジタルチケットを読み取ってもらって支払い完了です。
画面の使い方が分からない場合は、my楽券のページを開いてお店の方に見せると操作方法を教えてくれると思います。
楽券の注意点
デメリットというほどでもありませんが、以下の点は人によっては使いにくいと思うかもしれません。
- 配送がない(デジタルチケットなので)
- 紙チケットがない
- スマホ以外では使えない(楽天市場アプリが便利です)
また、利用自体はとても簡単なのですが、一点使いにくい点としては、利用後もリストに残ること。自分で削除することでリストから外すことができますが、このひと手間がちょっとめんどくさいですね💦
サンマルクカフェで楽券を使ってみた!

今回はサンマルクカフェのデジタルチケットを購入して利用してみました!
サンマルクカフェのデジタルチケットは、スーパーDEALの20%還元で購入したので、普通に購入するよりかなりお得です。例えば500円券だとしたら100ポイント還元(もちろんさらにSPU分も入ります)という感じです。
実質100円安くサンマルクカフェを利用できると思うと、使わない手はないですよね!
サンマルクの楽券はこちら↓
株主優待併用可

サンマルクカフェの場合、さらにサンマルクホールディングスの株主優待を併用可能です。
サンマルクホールディングスの株主優待は系列店が20%オフになるというもので、今回も20%オフ+デジタルチケットを併用したので、会計は20円でした。
実際は、500円分を400円で購入しているので、420円の手出しなのですが、650円が420円になったと思えばかなりお得に購入で来ているのかなと思います。
サンマルクの株主優待に関してはこちら↓を参照してください。
使用済みのチケット

デジタルチケットを利用する前は、QRコードが表示されているのですが、利用すると画面が利用済になります。
こうなると、削除して問題ありません。
初めて購入キャンペーン
時期にもよるかと思いますが、楽券ショップで初めてのお買い物と条件達成でデジタルギフトをプレゼントするキャンペーンも実施しているようです。
せっかくなので、このタイミングで活用してくるのも良いかなと思います!
さいごに
このサイトは、株主優待やポイ活など実際に利用した内容をブログにまとめています。
人気時期を以下にまとめているので、併せてご覧ください!
コメント